2016.08.06 03:40鼻笛を吹く時に私が気をつけていること私は鼻笛に出会って約3年経つのですが、これまで吹いてきて気がついた気をつけているポイントをあくまでも主観ですがここにメモっておきます。・腹筋を使う 実は前、あまり使わないでやっていた時があるのですが、 全部の音が繋がった感じになってしまいぼやけた印象になっていました。 ですが、腹筋を使うようにしてからは音に張りが生まれ 、ピシッと引き締...
2016.08.06 03:39鼻笛の吹き心地鼻笛には(特にベトナム製の物には)かなりの個性があります。今回はその個性の一つ「吹き心地」について私が感じていることを書こうと思います。鼻笛の吹き心地は重い/軽い、または硬い/軟らかいというような言葉で表現出来ると思います。私は重い/軽いで書いているのでそれで今回も書いていきます。重い鼻笛には・ハイパワーな息をつぎ込んでも音が消えない。・...
2016.08.06 03:38ベトナム製鼻笛のいいところベトナム製鼻笛には色々といい所があります。今回はそんなベトナム製鼻笛の長所をいくつかご紹介したいと思います。・表情・歌口の丸さと目のような吹き込み口はまるで笑っていて楽しそうな顔つきをしています。その顔を見ていると自然に楽しくなっちゃうかも?そんなピースフルな顔つきです。・音色・その丸みのある歌口からか、とても味のある音色です。軟らかい感...