こまつか苗氏作 鼻笛 :Hanabue by Ms.Komatukanae (Japan)
日本のペンギン・インコ専門の陶芸作家、こまつか苗氏が作った陶器製の鼻笛。
ペンギンやインコをあしらったかわいらしい鼻笛のシリーズで、ペンギンやインコのくちばしから、オカンカーメンというオリジナルキャラクターなど、かわいらしいデザインで作られている。
音は丸い感じの中に堅い陶器からでしょうか、芯の通った音で、また、少しハスキーボイスなところもある。吹奏感は選ばせてもらった事もあって固めの丁度よい感じである。
残念ながら現在は製作されていない。
トップの写真はアデリーペンギン鼻笛である。氏の初期の作品で、一度、非売品として個展に出ていた際に最も演奏しやすかったこの子を次にお会いした機会に購入させて頂いたものである。
緑色の「ねぶくろ」付きで、音は丸い中感じのハスキーボイスですが、同時にハリもある音になっており吹奏感は少し軽めの感じである。
こちらの写真は「オカンカーメン鼻笛」で、“オカンカーメン”というのはこまつかさんのオリジナルキャラクターである。この鼻笛のオカンカーメンさんはその魂であるという“タマちゃん”と共に袋でもあるミイラの包帯の中で少し眠そうにしているそう(笑)
吹奏感は固めで私にはちょうどいいあたり。音は丸い中に芯の通った音をしており、同じこまつか苗さんの作られたアデリーペンギン鼻笛よりもハスキー感の少ない音になっている。縁あってこちらの鼻笛を譲ってくださった。こまつか苗さん、ありがとうございます!
0コメント