鼻笛はどこにあるのか?

私の見る限りホイッスル型の鼻笛は結構色々な民族楽器屋さんなどで売られており、ネットなんかで調べれば結構すぐに出てきます。ちなみに私が初めて手にした鼻笛は古本屋さんで売られていました。

しかし、名前が色々ありまして「鼻笛」「ノーズ・フルート」からベトナムの物は現地名の「サオ・ムイ」などの名称で売られていることもあるよう。

ですが、フルート型のものはどうやらまだ珍しいです。私がフィリピンのウリモンに出逢ったのは全くの偶然でした。ハワイのオヘ・ハノ・イフ等はネットを探してもなかなか見当たりません。



平澤 翔の鼻 | the Nose of Sho